大流行中の「ライトショアジギング」とは? 釣れる魚や必要なタックルを紹介!

大流行中の「ライトショアジギング」とは? 釣れる魚や必要なタックルを紹介!

近年多くのアングラーから注目されている釣りで、入門する釣り人が増えています。本記事ではライトショアジギングで狙えるターゲットや必要なタックルについて解説するので、みていきましょう。

【ゴメクサス】高級魚オオモンハタ! 読む 大流行中の「ライトショアジギング」とは? 釣れる魚や必要なタックルを紹介! 1 分 釣り初心者必見!リールはスピニングとベイトどっちがいい?

ライトショアジギングとは?

ライトショアジギングとは、20〜40gと軽量なメタルジグを用いてオカッパリから魚を狙う釣りです。近年多くのアングラーから注目されている釣りで、入門する釣り人が増えています。本記事ではライトショアジギングで狙えるターゲットや必要なタックルについて解説するので、みていきましょう。


ライトショアジギングの魅力

ゴメクサス ライトショアジギング

ライトショアジギングの魅力はなんといっても簡単な操作でさまざまなターゲットを狙えることです。ジギングというとロッド操作が大変なイメージがありますが、ライトショアジギングでは投げて巻くだけでも十分に釣果を出せます。また20〜40gの軽いメタルジグは軽快に操作できるので、ロッド操作で誘いたい場合でも軽い力で楽に操作できる点も魅力といえます。


ライトショアジギングで釣れる魚

ライトショアジギングでは小型青物、根魚、シーバス、フラットフィッシュ、タチウオといったさまざまな魚が釣れます。中でもブリやカンパチの幼魚となるワカシ、ショゴはライトショアジギングでの人気ターゲットです。ベイトフィッシュがいるときには小型青物を狙ってみましょう。

ベイトフィッシュが少ない状況では底付近を探り、根魚狙いがおすすめです。特に根周りではカサゴやアカハタ、オオモンハタを狙えます。

また堤防やサーフではシーバスやフラットフィッシュ、タチウオ狙いがおすすめ。シーバスやタチウオは中層のただ巻きで、フラットフィッシュは底付近でリフトアンドフォールを繰り返すと効率よく狙えます。


ライトショアジギングのタックル

 

ライトショアジギングではシーバスロッドやフラットフィッシュ用のロッドを流用します。いずれのロッドでも長さは9〜10ftで、40gまでのメタルジグを扱えるMクラスほどのロッドがおすすめです。

 

リールは4000番のスピニングリールが最適。ギア比はラインを素早く巻き取れるエクストラハイギアがライトショアジギングにはおすすめです。

 

リールに巻くラインはPEライン1号前後が最適。リーダーにはフロロカーボンの20〜30lbをセットしておきましょう。

 

メタルジグは20〜40gを使用します。カラーはゴールド系、シルバー系を用意しておきましょう。朝マズメや夕マズメにはゴールド系を、日中にはシルバー系を使用するのがおすすめです。

 

ライトショアジギングでは魚がヒットしてから力強くラインを巻き取る必要があります。またリーリングでの釣りが中心となるライトショアジギングでは巻き感度も重要です。そのため、握りやすいハンドルノブがついていて、がたつきが少ないハンドルに交換することをおすすめします。ゴメクサスのシングルハンドルチタンノブ付きねじ込み式68mm Hunterシリーズは最もライトショアジギングに最適なハンドルです。ハンドルノブには38mmのチタン製ラウンドノブを搭載し、非常に剛性が高く、パワーファイトに対応できます。またがたつきがないため、ライトショアジギングで重要になる巻きの安定感や感度の良さを実現しています。Hunterシリーズのハンドルにカスタムし、ライトショアジギングをより楽しみましょう。


まとめ

ライトショアジギングは投げて巻くだけの操作で釣果を出せるため、ルアーフィッシング入門者でも楽しめる釣りです。またさまざまなターゲットを手軽に狙える点もライトショアジギングの魅力といえます。より楽に釣果を出すためにはハンドルのカスタムがおすすめなので、Hunterシリーズのハンドルをぜひチェックしてみてください。